ヤマダ電機などの大手家電店でビデオテープのダビングはできるの?
→ ヤマダ電機やケーズデンキのダビングサービスをチェック
-
ヤマダ電機やケーズデンキの「ビデオをDVDにするダビングサービス」を徹底調査
続きを見る
dvdに焼ける専用のソフトを使って焼く方法がある
dvdに焼ける専用のソフトを使って焼く方法があります。dvd作成ソフトを入手する方法は、ソフトを紹介するサイトか、公式サイトから有料でダウンロードします。そして、パソコンにソフトをインストールしたらすぐに映像をdvdに焼くことが可能です。
ソフトにはMac版もありますし、写真素材もdvdに焼くことができるのも魅力的。
複数のビデオを分類して、無駄なく管理するには、チャプターやメニューを作成しておくことが大事。有料であれば、テンプレートも無料で更新できますので、ダウンロードして、最新のテンプレートで作成してみるといいでしょう。
\1本548円でDVDにできる!/ 送って、待つだけカンタンサービス「ダビングコピー革命の評判を紹介!」をチェックしてください。
ビデオの映像をdvdに焼く方法はダビングサービスを行う業者が便利
ビデオをdvdに焼く方法は、ダビングサービス業者に依頼するといいでしょう。業者ならVHS・miniDVもdvdに焼くことができます。30分、60分、90分、120分など30分単位で1枚からdvdに焼くことが可能。最大で180分まで対応する業者もあります。
2枚目移行はDVD-Rにコピーして、ビデオを焼き、映像を保存しておくことができます。
8ミリフィルムや16ミリフィルムもダビングできますし、ファイルからでも動画ファイル変換でダビングすることが可能です。
ダビングサービス専門業者なら、3/4インチや1インチにも対応します。1インチの方が3/4インチよりも少し料金は高くなります。
デジタルHi8より映像をダビングすることができますし、DVメディア代を追加することでDVにもダビング可能です。
古い形式のビデオでも、3/4インチ、1インチのダビングでも複数のビデオからdvdに焼きたい映像をつなぎ合わせて1本にまとめるダビングも行っています。つなぎ合わせたい箇所が3回以上にも対応できる業者もありますので、事前に問い合わせてみてください。
ビデオカメラからdvdに焼く方法
ビデオカメラからdvdに焼く方法は、ダビングサービス業者に依頼することで面倒な作業も簡単に代行してもらうことができます。一般のビデオカメラからdvdに30分から焼くことができ、45分、60分、最大で120分程度まで焼ける業者もあります。
Blue-rayやSDカードに録画した映像をdvdに焼く場合は、本編の映像のみ焼きます。この時、メニューはダビングしません。
また、このSDカードはAVCHD形式でのダビングとなります。それ以外の形式でも対応できるダビングサービスを提供する業者もありますので、問い合わせてみるといいでしょう。